July 2021 In-Person Class Resumes!

After 16 months of absence, we will start in-person class starting this month!!
Everyone’s safety is our first priority. Therefore, we start gradually.
This month will be just one class, then will increase number.
Date: Sunday, July 18th
Time: 10 am to 11:30 am
Place: Overpeck County Park (NJ)

The class will be held at the Great Lawn (Circled) at 10 am. We will be gathering at a parking across the creek at 9:45 am.
Class will be conducted by Ikuma sensei with my supervision.
All New York and New Jersey students are welcomed.
Hope to see you there.
Osu,
Tetsuya Sato
May 2021 Online Schedule

We may be having in-person class soon!
Stay tuned!!
If you would like to join online Class, Feel free to contact Oshita Sensei: ikumastyle@gmail.com
押忍!
April Online Schedule
March Online Class Schedule

Here is March 2021 online class schedule.
Tuesday & Thursday: 5-6pm (Beginners) & 6:30-7:30pm (Intermediate & Advance)
Saturday (Week 1 & Week 3): 4-4:30pm (Basic), 4:30-5:30pm (Free Practice)
Sunday (Week 2 & Week 4): 4-4:30pm (Basic), 4:30-5:30pm (Free Practice)
No physical class yet.
Feel free to contact Oshita Sensei: ikumastyle@gmail.com
February Schedule

Here is February online class schedule.
Tuesday & Thursday: 5-6pm (Beginners) & 6:30-7:30pm (Intermediate & Advance)
Saturday (Week 1 & Week 3): 4-4:30pm (Basic), 4:30-5:30pm (Free Practice)
Sunday (Week 2 & Week 4): 4-4:30pm (Basic), 4:30-5:30pm (Free Practice)
No physical class yet.
Feel free to contact Oshita Sensei: ikumastyle@gmail.com
Online Class Starts!
Happy Holidays
Training Under Pandemic August 2020

COVID-19の世界的な感染拡大で、ニューヨーク道場は今年3月からずっと活動を休止してきました。
他の米国の都市に比べて多くの感染者・犠牲者が出たニューヨークでは、当局の指導でスポーツジム等は現在も閉鎖されており、今後いつ稽古が再開できるかは全く見通すことができません。
そんな中ですが、夏の暑さも少し和らいだので、希望者に集まってもらって、マンハッタンの公園で稽古を行いました。
久しぶりの稽古のためか、あるいはマスク着用のせいか、基本の稽古だけでけっこう堪えた様子でしたが、みんな頑張って最後までやり通しました。
二部稽古も開催しましたが、レストランでの飲食ができないため、ビールとつまみをテイクアウトして、これもまた公園で・・・。土曜日の昼間ということもあり多くの人通りを横目にビールは少し気が引けました。
早く日常に戻れることを期待しながら、また近々野外での稽古を企画したいと思います。
A friend from Kazakhstan
新極真会の世界的な大会で長年活躍しているカザフスタンの選手&先生が訪ねてきてくれました。
折角の機会なので、彼の卓越した組手技術を伝授してもらう事にしました。
自身で細かく研究を重ねてきた事がうかがえる、微に入り細に入った説明が言葉の壁を超えて伝わりました。
こちらが悪い例。
こちらが良い後ろ蹴り。違いは明白ですね。
お馴染みのルーフトップで開催された二部稽古でも空手の質問に答えてくれました。特に基本稽古の重要性について熱く語ってくれたのが印象深いです。